今日は象に乗る日。
ホテルに迎えに来てもらい、途中で日本人のご夫婦を拾って(最初は中国人だと聞いていたので驚いた)象キャンプへ。
お二人も昨日のイーペンライナーに参加されたらしい。日本人だらけの学祭みたいな感じだったねとの感想は一緒。
本日の象キャンプは凄くこんでいたので、ガイドさんが速攻で予約をいれてくれて到着後即象に乗る。高い。ちゃんと座席があるので(昨日あった男性の方は座席がないので長ズボンを履いたほうがよいと言っていた。別の場所でのったみたい)、乗り心地は悪くない。
シャワーを見たのち象のショーをみる。これが音楽とかなくて、構成も変な感じのわりと荒い感じのショーなのだけれど、今まで見たショーのなかで一番面白かった。これは単純に芸のクオリティが凄かったから。ショー嫌いの俺でも楽しめた。特に絵は凄かった。俺よりうまい。
最後に象と触れ合うコーナーがあり、象に鼻でつかんだ帽子をかぶせてもらう。とても楽しい経験だった。
時間が余ったのでガイドさんに交渉して虎を触われる動物園(虎園?)へ。大きさによって値段が違う。大きいのと小さいのが高い。触れればよかったのでミィディアムサイズを選択。思ったより猫感が強かった。もふもふで可愛い。
満足して帰路へ。
ホテルから再度昨日のHuen Muan Jaiへ。気になっていた、カオソーイを食べるため。こちらの方がカレーよりも美味しかった。が、スープはナイトバザールの流行ってなかった店(店名不明)の方が美味しかったような気がする。
暑すぎるのマッサージを受け、再度ジョーソンクペへ行き、おかゆ&ヨーグルトを注文して空港へ。簡単にソンテウがつかまり、空港へ。空港まで100バーツ。行きより高いが、他に乗客がいないのでこんなもんかという感じ。Airasiaにチェックイン(カウンターがわかりにくかった)してバンコクへ。バンコクへ着いたのが19時。
ムエタイを見に行く時間も微妙だったし、思ったよりも疲れたのでドンムアンの近くのホテルで休んで(陸橋は北のほうにアマリホテル直通のやつとそれ以外のやつがある。それをとおっていく。)成田への帰路についた。