Kl2からair asiaに乗って、コタキナバルへ。



クアラランプールからは離れているので2時間40程かかった。Grabをで街の中心部へあるホテルへ。空港から15分ぐらいかな。空港と街との接続が良いのは好印象。ホテルはdiamod innというところ。ホテル選びの基準を稀に聞かれることがあるのですが、俺が重視しているのは立地(その街の中心部(と思われる場所))と値段です。安ければair bも積極的に使います。
写真は美味しかったココナッツラテ。ココナッツが美味しかったので、飲み物はどこに行っても基本ココナッツウォーターを頼んでいた。美味しいし、安い。

一休みして街を観光。なんというか、全体的に石垣島感がすごい。本島または、沖縄のその他の離島じゃなくて、マジで石垣島って感じ。後に知ったのだけれど、地元の人達に愛されていたビーチ(sunset 時に海が鏡のようになったらしい。ウユニ塩湖みたいもの)を開発しちゃったりと、(長期的に見ると)観光地化に微妙に失敗しているところなんかもすげー似ている。







すてきなsun setを楽しんだ後はカニの有名店へ。
カニも美味しかったのだけれど、それ以上にサバベジという野菜が美味しかった!コタキナバルのあるサバ州近辺でしかとれない野菜らしいのだけれど、甘くて卵との相性が抜群!すげーうまい。



翌日早いので早めに就寝。